24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

和歌山市議会 2020-11-26 11月26日-01号

1,093万8,000円の補正は、第1項総務管理費で、旧市民図書館に誘致する専門職大学施設整備費用に対する補助金の増額などのほか、地域バス実証運行等事業中止に伴う諸経費の減額で4,061万円、第4項戸籍住民基本台帳費で、市民課窓口案内システム整備に要する経費499万9,000円、第7項文化スポーツ費で、博物館の展示パネル等の多言語化及び地下駐車場整備に要する諸経費つつじが丘テニスコート観客席

田辺市議会 2018-03-23 平成30年 3月定例会(第5号 3月23日)

次に、扇ヶ浜公園整備事業費にかかわって、整備予定の新武道館の概要及び武道の近畿大会相当大会が開催可能かについてただしたのに対し、「メーンアリーナ面積は945平方メートルで柔道場競技面として4面、サブアリーナ面積は185平方メートルで柔道場競技面として1面、観客席は547席となる予定である。

和歌山市議会 2018-03-08 03月08日-07号

また、周りに観客席があるセンターコート料金が高く設定されています。有料観客が入る試合ならともかく、素人の練習や試合有料で見に来る人もいるはずもなく、この料金設定おかしいと、なぜ市はこんなことをしているのかと言われているのです。 また、屋外トイレの数が少ないので、大会を開く際には困っているという声もあります。 そんな声を聞くたびに、とりあえず私は、考えなしでごめんと謝ることにしています。

新宮市議会 2018-03-07 03月07日-05号

それで、そこの観客席500か600でいいと言う人もいますけれども、一流アーティストを呼ぼうと思ったら、2,000席ぐらい私は欲しいと思っているんですよ。それでなかったら、アーティストらは来ませんよ、もうけにならなかったら。市民の皆さんは文化と歴史のまちと標榜するんだったら、やっぱりすばらしいものをつくって、いろんな海外からも呼んでいただく。

新宮市議会 2017-12-12 12月12日-02号

また、バックネット裏観客席と建屋の裏側通路倉庫のあるところですね、この直角に交わった部分の一番下の部分が亀裂が入りすき間が出ております。掃除をするとそこに水が吸い込まれていくような状態になっていると聞いております。 また、トイレ横ガス屋側のところですが、通路側に穴があいていて危険になっております。 ぜひ改善をお願いしたいと思います。 ◎生涯学習課長南拓也君)  議員おっしゃるとおりです。

海南市議会 2017-12-05 12月05日-02号

まず、市民運動場につきましては、昭和45年に整備され、現在はグラウンド面積約1万2,000平方メートル、観客席、本部席トイレ夜間照明、スコアボードのほか約180台の駐車場が併設されてございます。なお、平成28年度の利用者数は1万8,899人でありまして、主に野球、ソフトボール、サッカーといったスポーツ活動に御利用いただいてございます。 

和歌山市議会 2017-06-21 06月21日-06号

反面、駐車場の少なさと観客席の屋根の増設という要望は予想していましたが、トイレが少ないとのクレームは予想外でした。トイレは、クラブハウスにあるのは当然として、上下のコートにそれぞれ設置されていますが、大規模大会のときは少ないとの指摘だと考えます。特に女性の大会のときは、トイレで苦労されてる状況が把握できました。 

印南町議会 2016-12-22 12月12日-02号

かような事業実施からしてみますと、文化ホールと比較し、音響照明、また観客席には、やはりかなわないものがあります。 講演会演奏会等文化面で、町を初め広域的に印南町が中心となり得る人が集まれる場所、これを望むところでございます。文化活動を通じて住民の方が生き生きとして暮らせる、また一流のものを見た感動があしたへのステップとなる。

和歌山市議会 2012-12-05 12月05日-02号

観客席は、屋内屋外合わせて約1,800席で、うち30席は車いす席です。 駐車場は、大型バス障害者用のスペースを合わせ、約130台分を確保しています。 管理運営棟は5階建てで、エレベーターを備え、だれもが当テニスコート場内を自由に行き来できる施設であり、会議室更衣室事務室トイレなどの機能を備えています。 このような20面のコートと設備を備えた施設は、関西有数テニスコートです。 

田辺市議会 2011-06-30 平成23年 6月定例会(第3号 6月30日)

次に、ボクシングにつきましては、国体開催には競技面積だけで35メートル掛ける40メートル、1,400平方メートル以上の体育館が必要とされており、これに観客席を設置することが求められていることから、アリーナ面積で1,800平方メートルで、2階に約1,000席規模観客席を有する体育館を検討しております。  

田辺市議会 2010-06-28 平成22年 6月定例会(第3号 6月28日)

このノーサイドの精神というのは、今でも引き継がれておりまして、観客席を区別しない。シャワー室を交互に使い回すとか、さらに終わってから親睦会を持ったりと、最後までラグビーと、試合の一環だということです。  当地域では、熊野高校ラグビー部など名門のラグビー部がありまして、田辺高校、田辺工業でも高校生が、市内でも小学生を対象としたラグビークラブがあり、約50名の小学児童が在籍しております。  

新宮市議会 2008-03-12 03月12日-06号

そのかわりに、その後ろに3列の観客席がございますね、これは1列約8メートルで、3列で約60名ほど座れることになっておりますけども、そこへ移す。ただし、今の本部席の奥行きは短くなります。これは、熊野スタジアムなんかでも、いろいろ現場を見て参考にしておりますけども、十分に試合運営上は可能だろうと思います。今の本部席、ちょうど平らになってますね。

新宮市議会 2007-12-11 12月11日-02号

平成18年12月議会議事録を見てみたんですけども、その際、同僚議員一般質問答弁におきまして、芝課長が「サッカー人工芝化とかについて見ますとはっきり言ってそう複雑なものではないというふうに認識しておりますと、いわゆる練習するところを人工芝生化し、なおかつ付属する施設として観客席とかそういったものを考えたときそう難易度の高いものだと考えていない」と、こういう答弁をされているのですね。

新宮市議会 2006-12-20 12月20日-02号

私もその図面や数値的なデータを拝見させていただきましたが、それによりますと観客席階段状になっている部分、その辺が弱いのではないか、つまり震度7程度の地震が来た場合、観客席が崩壊する可能性があるんじゃないかと、そのようにも見てとれたのですけれども、そのあたりの解釈、予想、判断はいかがなものでしょうか。 ○議長(上田勝之君)  宇井熊野文化振興室長

和歌山市議会 2003-09-16 09月16日-03号

と、改装された市民会館は、日本の中でもトップクラスの音響装置が設備され、観客席も新調し、理想の会館となっております。 当然、使用料金は高額となるのはいたし方ない理由でもありますが、土曜、日曜、祝日などの利用料金では、全日借りれば、大ホールは14万 2,000円、小ホール6万 9,000円、市民ホール2万 8,000円もかかります。 

  • 1
  • 2